【住宅購入】確定申告の還付金額にビックリ

2025年2月24日マイホーム

2月中旬から3月中旬のこの時期と言えば

そう。「確定申告」

僕は2024年に住宅購入をしているので確定申告が必要でした。

確定申告というと難しそうな作業に思えますが

e-TAXでスマホでポチポチすればあっという間に申告が完了します。

作業時間は1時間もかからないくらい。

そんな確定申告の還付金額などのアレコレについて見ていきましょう。

最近買ってよかったものリスト

赤ちゃんのミルク作りのために70℃の保温機能がある電気ポットを購入。

そんなに電気代も高くないらしい。

保温機能を12時間使って5円とか。

花粉症の僕にとって手放せない薬。

一箱千円でお買い得。

コーヒーフィルターはまとめ買いが安くてオススメ。

最近のコメント(みんなコメントしてね)

嫁 嫁 さん
最高の1日だった!笑家にいてくれ!!
久々にお家で一日中ゆっくりできた休日...
ゆきちゃん ゆきちゃん
Thanks! You too! Have a great one.
息子が産まれた日
Prostokva__kkMn Prostokva__kkMn さん
Hello! I hope you're having a great day. Good luck :)
息子が産まれた日
嫁 嫁 さん
明後日から頑張ろうね😊家電最高✨
義母のお泊まりお手伝いが明日で終わり...
ゆきちゃん ゆきちゃん
そんなに小言言ってないよ😊
ミルクマスターに俺は、なる‼...

マイホーム購入による確定申告の還付金額は55,500円

さて、肝心の還付金額なんですが

55,500円

でした。

僕は転職して1年目だったのであんまり還付金額ないんじゃないかな~

とあまり期待していなかったのですが

思ったよりあって嬉しいですね。

もうすぐ産まれる赤ん坊の出費に消えると思います。笑

住宅購入でお金が戻ってくるお話はこちらで詳しくしています。

来年はもう少し還付金額が貰えるんじゃないかな

僕は今回転職して一年目だったこともあり住民税や所得税をそんなに納めていなかったので

あんまり還付金額がないんじゃないかなと思っていました。

それでも55,000円あったので

もしかすると来年の還付金額はもっと期待できるかもしれません。

本来は住宅ローン控除で18万くらいが還付の可能性があるので

ワンチャンそれくらいを来年は期待できますね。

確定申告は初年度のみ

この住宅購入による確定申告は初年度のみで

次年度からは年末調整で自動算出されます。

なので年末調整の還付金でこの住宅ローン控除の還付金が貰える訳です。

初年度だけ確定申告を頑張りましょう。

税務署にも書類を提出しないといけないのがダルい

確定申告だけで作業は終わりかと思いきや

  • 登記事項証明書
  • 請負(売買)契約書の写し
  • 住宅借入金等の残高証明書(適用1年目のみ)
  • 補助金等の額を証する書類

これらを税務署に提出しないといけないみたいです。

税務署は平日しかやってないので超面倒くさいですね。

これはもう諦めて素直に提出するしかないですが。笑

まとめ

住宅ローン控除による還付金は意外と貰えるんですね。

これが13年間続くので毎年の年末調整が楽しみになりそうです。

マイホーム購入の特権ですね。

楽天ふるさと納税オススメ商品

ふるさと納税のオススメは日用品を買うこと。

日用品を買えば毎月買うはずだったティッシュとトイレットペーパー代が浮くので一番お得。

その浮いたお金で贅沢をすればよし。ふるさと納税で贅沢品を買うのはコスパが悪いです。