3月も終わりですね

ゆきちゃんの独り言

今日で3月も最終日で気が付けば2025年も4分の1が終わることになります。

4月は進学や就職など新生活が始まる時期でもありますね。

紅白歌合戦を見ていたのがつい最近のように思いますがもう3ヶ月も経ってしまいました。

僕は今年で28歳になります。

この歳になってくると月日が経つのが早いなと感じます。

多分これまでの人生のうちにある程度のことを経験しちゃっているから

月日が流れるのが早いんでしょうね。

ですが先月子供が産まれてからは

僕と妻にこれまで経験したことのないことばかりが起きています。

きっとこれから流れる月日は濃くて長く感じるような気がしています。

子育ては子供を育てているようで自分が育てられているような気がします。

というのも子供は産まれながらに人生の始まりを教えてくれています。

こうして沢山の人に祝福されて、皆に愛されて産まれてきたのを子供自身は気が付きませんが

親という視点からはそれが全て見えています。

自分が大きく育ってきたのもきっと色んな人に支えられて来たんだろうなと子育てをしていると思わされるわけです。

親になることで見えてくるものがこれから沢山あるんだろうなと思います。

これまでは妻と2人で過ごしてきた時間が家族3人になって

我が子が寝ている間のちょっとしたひと時に

2人でゆっくり炭酸でも飲んでおしゃべりする時間が

カップルからパパとママに変わったなあとしみじみと感じるこの頃です。

特別じゃなかったことが特別に感じられるのも赤ちゃんが産まれたからですね。

明日からは4月です。

花見にでも行きたいと思っています。

皆さんも良い年度初めをお過ごしください。