実際に買ってみてよかった出産・子育てアイテム

皆さん出産・子育てアイテム何買って良いかわかりませんよね。
僕もわかりません。
妻がめちゃくちゃ買ってるのを僕が紹介していくだけです。
僕が見つけたのは一つもありません。
逆に安心できますね。
それではいきましょう。
楽天市場編
おむつストッカー
おむつストッカーとは言いながらも
我が家ではガーゼやら色んなものを入れています。
コンパクトなサイズでお部屋の場所も取りません。
フェルト記事で赤ちゃんを傷つけないのもポイント。
おくるみ

おくるみとは赤ちゃんを包んであげるタオルのようなものです。
おくるみにくるんであげると赤ちゃんはリラックスできるようで
産婦人科では赤ちゃんがこのおくるみにくるまれて並べられてキューピーちゃんみたいになっています。

買ったのはこちら3つのおくるみ。
どれもフワフワとした肌触りで柄もかわいいのでオススメです。
おしり拭き
こちらの記事でも紹介しましたが純水99.99%で厚手のおしり拭き。
赤ちゃんのことを考えて作られたおしり拭きだそうで
このおしり拭き以外は我が家では使ってないです。
オムツ袋 パン袋
赤ん坊が💩をした後のおむつはめちゃくちゃ臭いんですが
普通のビニール袋とかに入れちゃうと臭いが漏れちゃうらしいんですね。
そんな時に活躍するのがこちら。
300枚も入っているのでケチらずにガンガン使えますし
おむつも2個~3個は入ります。小さくすれば4個。
臭いも全然漏れないのでお部屋が臭くなることもありません。
西松屋編
ガーゼハンカチ

赤ちゃんの肌は薄くて弱いので普通のタオルではなくガーゼハンカチを使います。
西松屋のガーゼは柄もかわいくてお値段もお手頃なのでオススメです。
乳首保護クリーム
出産後デリケートな乳首を保護してくれるクリームです。
これを塗った後でも赤ちゃんに授乳ができる自然由来のクリームになっているそうです。
出産後一本は持っておきたいアイテムの一つです。
3WAY 哺乳瓶消毒ケース
昔は哺乳瓶の消毒をするとなると鍋にお湯を沸かして煮沸消毒をしていました。
ですがこれがあれば
- 電子レンジ消毒
- 薬液消毒
- 哺乳瓶保管
の三つの機能があります。便利な世の中ですね。
電子レンジ消毒は薬品を使わず水でスチーム消毒をするので薬品が心配なママも安心です。
新生児肌着10点セット

これがあればひとまず新生児のお洋服は大丈夫です。
下に着る肌着と上に着る洋服がセットになっています。
柄も複数あるのもイイですね。
ピジョン ベビー全身泡ソープ
赤ちゃんのお肌を考えて作られた全身ソープ。
髪の毛から足の先までこれ一本で洗えちゃいます。
我が家はしっとりタイプを選びました。
ピジョン ベビーミルクローション
お風呂上がりには乾燥する前にこちらのベビーローションを塗ります。
赤ん坊なのに僕より肌ケアしているかもしれません。
キチンと乾燥から赤ちゃんを守ってあげましょうね。
長袖コンビドレス

コンビドレスって名前だとよくわからないですが
見た目がこんなやつです。
とりあえず着せるとめちゃくちゃ可愛いです。
お家で着るものというよりは
ちょっと厚手の外出向けのお洋服って感じです。
哺乳瓶 ピジョン 母乳実感
名前が凄いですよね。母乳実感って笑
その名の通り母乳を再現した作りになっているそうです。
確かに赤ん坊の飲みっぷりも良いような。
160mlを買いましたがすぐに成長してもっと大きな哺乳瓶を買わないといけなくなるみたいなので
あまり本数は買いすぎないほうが良さそうです。
ママのパジャマ

西松屋はママのパジャマも良くて
ストレッチ素材で肌触りも滑らかで産後とか関係なしに普通にパジャマとしてオススメできるほどの商品です。
僕も欲しいくらい。笑
つめきり
赤ちゃんの爪が長いと顔をひっかいて傷跡になったりします。
キチンとつめきりで切ってあげないといけないんですね。
このつめきりはちょっと刃先がカーブを描いていて切りやすいです。
起きていると暴れるので赤ちゃんが寝ている時に切るのがオススメです。
体温計
赤ちゃんが体調悪そうだなと思った時にサッと図れる体温計です。
無くても困らないかもしれませんがあると助かる。そんなアイテムです。
大物編
ベッドインベッド
赤ちゃんベッドって大きくて木で出来ていて部屋のスペースを取るイメージでしたが
こちらのベッドインベッドは赤ちゃんと添い寝ができるようにと作られたものです。
持ち運びができる折り畳み式で
家のどこにでも赤ちゃんを持っていけます。
チャイルドシート
我が家が買ったチャイルドシートはこちら。(柄は違いますが)
買った決め手は新生児の期間は後ろ向きで乗せて
大きくなってきたら通常の向きに変更ができるチャイルドシートだからです。
そして4歳ごろまで使えるので長く使用できます。
リクライニング機能もあって安心です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません