息子が市立病院から帰ってきました

息子が緊急搬送されて早一週間。
やっと息子が戻ってきました。
戻ってきたと言ってもまだ妻が産後の入院中なので
その入院先に戻ってきたのですが
それでも嬉しいものです。
我が子はこんなにも可愛いのかと毎日癒されています。
子供なんか要らないとか思ってたこともありましたが笑
やっぱり子は宝です。
入院中、一日一日回復していく我が子の力強さは本当に感動しました。
最近買ったものではないけどサーモスのタンブラー。
もうかれこれ10年くらい使ってるけど未だに一軍コップ。
汚れないし変形もしないし食洗機もいける。
シャレオツな銀色のフライパン10点セット。
これ使っとけばとりあえずキッチン周り良い感じになる。
今まで百均とかのクソ安い爪切りを使っていたけど
ちょっとよさげなのが欲しくなって購入。
切れ味抜群で切りやすい。ただそれだけ。

呼吸器は数日で取れた
市立病院で入院中繋がれていた呼吸器は結局数日で取れました。
呼吸が弱くて浅いため呼吸器をしていたのですが
数日で呼吸器が取れるようになるほど呼吸が改善したようです。
一生懸命小さい身体で呼吸を頑張っているんだと思うと涙が出てきそうになります
呼吸器が取れて顔周りにはやっと何も管などがついていない赤ん坊になりました。
我が子の素顔を見られて一安心でした。
赤ちゃんはおっぱい飲んで寝んねしかしない
市立病院から帰ってきた息子の様子を見守っているのですが
赤ちゃんは本当にずっと寝てるんですね。
おっぱいあげたら寝るし何ならおっぱい飲みながら寝るし
お見舞いに行ってもずっと寝てます笑
寝る子は育つというので赤ちゃんは寝てるのが普通なんですかね。
寝顔も愛おしいものです。
ず~っと見てられます。


市立病院へ運ばれたのは何だったのかというくらいの可愛さ
市立病院に運ばれて沢山の機械に囲まれていた可哀想な息子は何だったんだろうというくらい
帰ってきてスヤスヤ眠る息子は可愛いです。

たまにあくびをしたり
しゃっくりをしたり
泣きそうな顔をしたり

うんちを踏ん張っている顔をしたり
笑顔を見せてくれたり

何を考えているのかな~と妻とずっと見つめていられます。
幸せでいっぱいです。
無事に大きく育ってくれよ~!我が息子!
ふるさと納税のオススメは日用品を買うこと。
日用品を買えば毎月買うはずだったティッシュとトイレットペーパー代が浮くので一番お得。
その浮いたお金で贅沢をすればよし。ふるさと納税で贅沢品を買うのはコスパが悪いです。

ディスカッション
コメント一覧
かわいすぎ