スポンサーリンク

【ラグビー】ラグビーリーグから学ぶスクリューパスのあり方

TOP
スポンサーリンク

ラグビー、特に日本で一般的なラグビーユニオンではパスの手段としてスクリューパスを指導しています。

 

スクリューパスは回転が加わるのでストレートパスよりも飛距離がでますし、

キャッチしやすいためBKの展開プレーではほぼスクリューパスが使用されます。

 

ですが世界的に盛んなもう一つのラグビーであるラグビーリーグではスクリューパスは主流ではないみたいです。(真偽は分かりません)

 

専門職であるスクラムハーフやスタンドオフですらスクリューパスを投げていない場面もあります。

ラグビーリーグでは攻撃がスピーディーで試合の流れが止まることが無いのでユニオンに比べて展開が早いのが特徴です。

 

 

ルールを簡単に説明すると、楕円形のボールを使う点はラグビー・ユニオン同様で、プレイヤーは13人制、モール、ラックやラインアウトなどの密集プレイは除外され、スクラムもお互いに押し合うこと無く、ボールを投入したチームがそのままスクラムからボールを出し、展開していきます。

 

タックルした守備側はタックル後直ぐに立ち上がりその場を離れ、攻撃側はボールを地面に置きながら後ろに蹴り出し、それを拾った攻撃側が再度攻撃を仕掛けます。この攻撃→タックル、攻撃→タックルが6回成立すると、攻守交代となります。ラグビー・ユニオンのようなタックル後のモールやラックなどの密集プレイが無いため、試合の流れが止まらず、スピーディーな展開ラグビーが繰り広げられることが大きな特徴です。

 

試合の流れが止まることがほぼ無く、そのスピーディーな試合展開から相当量のランニング量とランニング・スピードを求められるため、ラグビー・ユニオンで良く見かける「あんこ型」の選手は多くなく、ラグビー・リーグの選手は「ガッチリとしつつスリムな体型」の選手が多いことも特徴です。

 

オーストラリアのラグビー、その種類と見どころを完全解説!
オーストラリアのスポーツと言えばラグビー!昨今オーストラリアの子供たちの間ではサッカー人気が急上昇中ですが、やっぱりラグビー人気は衰えません。オーストラリアのプロ・サッカー・リーグである「Aリーグ(A-League)」は地上波テレビ中継はされていませんが、ラグビーはシーズン中は毎週テレビ中継があることからもそのラグビー...

 

 

それにしても同じラグビーなのにどうしてパスの仕方が違うのでしょうか?

 

ラグビーリーグは13人で行う競技であり、コート上に占める一人ひとりの間隔はユニオンより長いため

パスの距離はもしかするとラグビーユニオンよりも長いかもしれません。

 

またラグビーリーグではノックオンをすると攻撃権が切り替わるため

ノックオンをしてもアドバンテージでプレーが継続するラグビーユニオンよりも罰が大きいのかもしれません。

 

そのためスクリューパスよりもパスモーションが簡単で投げやすくかつハンドリングエラーが少ないストレートパスが多用されるのではないでしょうか。

 

そもそもパスにおける重要事項は

 

 

・正確性が高くハンドリングエラーが少ないこと

・パスモーションが小さいこと

 

です。

 

つい数十年前はラグビーユニオンではストレートパスが主流でした。

 

昔ラグビーをしていたオジサンが良く

 

バックスが走って展開してトライを取るのが面白いラグビーなのに今のラグビーは展開も無いしつまらん!

 

というウザ話を聞かされたことのある若いラガーマン、多いと思います(笑)

 

 

実際に昔のラグビーは展開が面白いですし、ストレートパスでバックスは展開しています。

(昔はディフェンスの戦術が発達していなかったこともあると思いますが)

 

つまりアタックのパスにおいてはスクリューパスかどうかはさほど重要ではないことが言えると思います。

 

別にスクリューパスではなくてもアタックはできるので。

 

各国トップレベルの試合であるテストマッチではプレーの継続時間は平均90秒と言われています。

ものすごいスキルを持ったトップレベルの選手ですらラグビーを90秒継続するのは難しいんですね。

 

中学レベルや高校、大学レベルでもハンドリングエラーによるターンオーバーや失点が多いことは身にしみて感じているかと思います。

 

そのハンドリングエラーの要因の1つにスクリューパスがあるとは思いませんか?

 

そしてそのスクリューパスという重要ではないスキルを取得するために多くの時間を割き、

スクリューパスという重要ではないスキルが低いために

ラグビーの根幹である戦術の実行や他の重要なスキルの取得の妨げになっていませんか?

 

別にスクリューパスができなくてもラグビーは成り立ちます。

実際にラグビーリーグではスクリューパスをあまり使っていません。

ラグビーのアタックの目的は得点を取ることです。

得点を取れさえすればスクリューパスであろうがストレートパスであろうが構いません。

得点の可能性が高く、ハンドリングエラーの可能性が低い方のスキルを磨きましょう。

 

僕はスキルの習得に時間がかかり、試合でも精度高く行うことが難しく

勝つために必須のスキルではないものに時間をかけるよりは

もっと勝つために必要な戦術の構築やスキルの取得に時間をかけるべきではないかなと思っています。

 

ざっとスクリューパスについて話してみました。

あながち筋の悪い話しではないと思います。

皆さんもスクリューパスの優先順位を改めて考え直してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました