スポンサーリンク

【新NISA】投資は利確ベースで考えるべきである

TOP
スポンサーリンク

最近NISAで全世界株やS&P500の投資信託が流行っているのもあり

 

この機に投資を始めようと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

 

まずはランキングから良さそうな投資信託を探して、、、手数料が低くて、、、長期投資に向いていて、、、

 

そんな選び方をしている人が多いと思います。

 

ですがそんな選び方をしていて本当に投資と言えるのでしょうか?

 

まず、投資に対するリターンは利確ベースで考えるべきです。

含み益の段階の利益は暫定での利益だからです。

含み益は将来もその利益を確定するものではありません。

 

投資→含み益(もしくは含み損)→売却→利益確定(損益確定)

 

というサイクルで投資は行われます。

 

つまり含み益がありながら売却せず保有している状態は、現時点で利益ではありません。

 

売却し利益を確定して初めて現金として様々な価値へ交換することができます。

欲しいものを買ったり、旅行へ行ったり。

 

ですから投資は利確ベースで考えるべきであると思います。

 

投資をする際には

例えば老後にいくらかの現金が欲しい、もしくは何年後かに教育資金が必要であるから

などの理由で投資を行うと思います。

 

その目標とした現金が手に入るまでに

どれくらいのリターン(値上がり)があれば利確できるかを考えて

投資をしてみたほうが良いかもしれませんね。

 

投資で収益を上げるには、

 

安く買って高く売るか

高く買ってより高く売るか

 

の2通りしかありません。

 

投資で収益を上げるという目的の手段の1つに

長期投資や分散投資、ドルコスト平均法などがあるんですよね。

 

自分が今から買おうとしている商品がどれくらいの価値があり、今後どれくらいの値上がりをする可能性があるか判断出来ないのであれば

それは買うべきではありませんし

それを投資とは呼びません。

 

誰かがオススメしているから

ランキング上位だから

みんなやっているから

簡単そうだから

 

そんな動機で自分の働いて得た大事なお金を投じるべきでは無いと思います。

 

NISAで投資信託を闇雲に買おうとしている人はよく考え直してみてはいかがでしょうか。

 

老後までその含み益が増え続けるという保証はどこにもありません。

 

大事なお金はきちんと判断した上で投資に回すべきです。

 

ちなみに僕はNISAで購入するべきは投資信託ではなく個別株

それも日本の個別株が良いと思っています。

理由はまたどこかのタイミングでお話できたらと思っています。

タイトルとURLをコピーしました